マンタ の 親子 3匹が1列になって泳いでいるのを想像して 版画 を 製作 しました。
この 作品 は マンタ の父親の後ろを マンタ の母親と マンタ の子どもが並んでついてきているところです。
これらの マンタ の背景にはもう1匹別の マンタ がいます。
この マンタ のまわりには イトヒキアジ が4匹群れになってついてきています。
そして マンタ の 親子 のところには コバンザメ や アジ の なかま もついてきています。
マンタ は体は大きくてもおとなしい魚なので、他の アジ の なかま などが楽しくついてくるのです。
今日ご紹介させて頂く作品は、昨日の「 ジンベエザメ の親子(パート1)」とは逆に、 ジンベエザメ の親子が左方向から悠々と仲良く泳いでいるところに、 アジ の群れが左廻りで泳いで来る瞬間を表現しています。
アジ の群れの中には イトヒキアジ も混じって泳いでいます。
ジンベエザメ 親子の遠くの方では、 シノノメサカタザメ に コガネシマアジ が何匹かくっついて泳いでいます。
この作品は「 ジンベエザメ の親子 」のパート2ということで、アジの群れを除いた後ろの方にいる魚にアレンジを加えてみました。
ジンベエザメ が子供を産むことを想像して 版画 にしてみました。
この作品は、 ジンベエザメ の親子が右方向から悠々と仲良く泳いでいるところに、 アジ の群れが右廻りで泳いで来る瞬間を表現しました。
先頭にいる アジ の1匹が ジンベエザメ 親子に向かって「こんにちは!」と挨拶をしています。
遠くの方には サメ や エイ 等も泳いでいます。
この版画で ジンベエザメ の親子がいつも楽しく過ごしている感じを表してみました。
アジ たちが群れを作って泳いでいる感じを 版画 で表現するのには、少しばかり苦労をしました。
スポンサード リンク
新着記事
月別アーカイブ
今日のキーワード
プロフィール
当サイトのRSS
カテゴリー
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved 平田亘 版画・焼物の世界 わたるandさかなたち