先日ボクは次の 版画 の 作品 を作るために 海遊館 まで マンタ の 特徴 などを スケッチ しに行って来ました。
マンタ が悠々とボクに向かって泳いでくるのを見て、その瞬間の マンタ の 特徴 をいろいろとスケッチに残すことができました。
マンタ の裏側全体をやや斜めから見上げたときの 特徴 や・・・
マンタ が回転遊泳をしているときの裏側から見たところ、 マンタ が羽ビレを上げたところをやや横斜めから見た瞬間などを面白くスケッチしてみました。
マンタ の体の 特徴 は、頭の左右のまぶたと大きな口、そして裏側の左右にある5本ずつの大きなエラです。
マンタ は エイ の仲間では最大種で、大きいものでは体盤幅が6.8メートルにもなります。
和名では マンタ のことを オニイトマキエイ と言います。
それは マンタ が糸を巻くように左右のまぶたを動かすからです。
海遊館 に行ったこの日は、 マンタ の スケッチ のほかにも色々な さかなたち を見ました。
その中でも最も珍しかった魚は、変わった2種類の アンコウ で「 カエルアンコウ 」と「 アカグツ 」という さかなたち です。
もう少し 海遊館 にいれる時間があれば、 ジンベエザメ や マンボウ などの面白い 特徴 も スケッチ したいと思いました。
今回ボクは 海遊館 に行って スケッチ した マンタ で、2種類の 版画 の 作品 を 製作 していきます。
マンタ の 特徴 をつかんだ 版画 の 作品 としては、2作品目と3作品目で 版画 の全作品では112作品目と113作品目になります。
これからは さかなたち の 特徴 をつかんだ 版画 の 作品 をいろいろ製作していこうと思っています。
←最後にポチッとして頂ければ嬉しいです。▽製作風景「 マンタ の スケッチ 」 のキーワード
▽次の記事、前の記事
焼物「 ヒラメ の 親子 」作品0002 | 版画「 ナポレオンフィッシュ の 親子 」作品0012
▽製作風景「 マンタ の スケッチ 」 のレビューをブログに書く
ブログのネタに使う場合は、以下のリンクソースをブログに貼るだけでOKです。
▽製作風景「 マンタ の スケッチ 」 にトラックバックする
製作風景「 マンタ の スケッチ 」のトラックバックURL:
http://watarublog.tab-www.com/mtcompo/mt-tb.cgi/17
▽製作風景「 マンタ の スケッチ 」 にコメントする
今日のキーワード
プロフィール
当サイトのRSS
カテゴリー
スポンサード リンク
新着記事
月別アーカイブ
Copyright (C) 2007 All Rights Reserved 平田亘 版画・焼物の世界 わたるandさかなたち